ドッグフード砕きにおすすめのアイテム
なんらかの理由でドッグフードを細かく砕く必要がある場合、どのようにしてくだいていますか?ドライフードを砕いたら飛び散ってしまうなど、なかなかうまくいかない場合もあることと思います。
そんな時にぴったりのお助け便利アイテムがあるんです。どのようなアイテムなのでしょうか。
ドッグフードを小さくしたい
愛犬がドッグフードを食べにくそうにしていることはありませんか?老犬と言われる年齢となり、歯や歯茎が弱ってきた場合や、口内環境が良くなく歯が健康でない場合など、さまざまな理由があります。
そのような場合ひとつの方法として挙げられるのが、ふやかすことです。水やミルクでふやかすので、水分をたっぷりと含みドッグフードをやわらかくすることができます。
このような方法でももちろん食べやすくなりますが、長く行うとひとつ心配なことがあります。それは歯周病です。
ふやかしやわらかくなったドッグフードは、歯にこびりつきやすくなっています。こびりついたドッグフードは歯垢となり、やがて歯石に変わり歯周病を発症させる原因となるリスクも持っています。そのため、できれば長く使いたくない方法です。
カリカリしたドッグフードは、噛むたびに歯の表面を削り歯垢や歯石を除去する役割も持っています。そのため、できるだけふやかさず食べやすくしてあげたいのです。
ドッグフードを細かくするおすすめのアイテム
ドッグフードを細かくするために、硬いもので叩いたり包丁で刻むという方法が一般的であると思いますが、それではあちこちに飛び散ったり、後片づけも大変です。
中にはミキサーなどで刻むという飼い主さんもいるようですが、それでは細かくなりすぎてしまいます。そんな時におすすめのアイテムが「フードチョッパー」です。
容器に入れたら手動で上から押すだけです。ミキサーと違い手動のため、砕き具合を微妙に調整することができます。
さらにお値段も安価のため、愛犬用に購入してもお財布に優しいというメリットもあります。